気が付けばもうすぐ

クリスマスだったり年末だったりというあっという間の今月です。
こんにちは、れもんピアノ教室のやまもとです( *・ω・)*_ _))

まさか今週がクリスマスだなんて思ってもいませんでした笑
クリスマスや正月帰省のために要るものやらいろいろ買いに明日はちょっと出かける予定です

プロコフィエフの練習ですが、先生といろいろ話しながらレッスンを受けていると、ここはこんな音色がいいのかな、というのが少しずつ考えられるようになってきたような気がします。どう表現したらいいか分からないところは相談しますし、いろいろなパターンを試しながらやっていますが、少しはプロコっぽい音楽に近付いてきていたらいいなと思います。

そんな先生の教室のクリスマス会もあと1週間。そんなに緊張しなくてもいいかもしれないけど発表の場は大事にしなければ。
大人になったからには、子供たちの前ではよりお手本のような演奏を心がけたいものですね。
クリスマス会というもの自体が初めてなのでどんな雰囲気なのか楽しみです(*ノ∀`*)

さて、診断メーカーの曲を聴きました。今回はリストの魔王で。
◆シューベルト=リスト:魔王
有名な歌曲「魔王」のリスト編曲ピアノソロ版。これ面白かったのは、それぞれの役で音域がちゃんと別れていたというのがよく分かりました。疾走感はもちろんの事、恐怖をかきたてるようなおどろおどろしい感じもちゃんと出ていて特に魔王の音域が高っ!というのはやっぱりどこか甘美な響きを出させたいのかな、と思いました。そこから坊やに後半迫っていくところがちょっと鳥肌でした笑

今週はお天気が悪いみたいですね;;
気持ちもどんよりしちゃいそうですが、あったかくして過ごそうと思います|ω・`))))サムイヨ

↓れもんピアノ教室のHPはこちらから!
http://lemon-piano.com/

↓よろしかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

一段落!

こんにちは!れもんピアノ教室のやまもとです( *・ω・)*_ _))

当日もぎりぎりまで勉強して、昨日無事に漢検CBT受け終わりました。
後から確認したら間違えてた問題もあって、満点は逃してしまいましたが、あとは結果が届くのを待つのみです…どきどき。
また今日からはピアノもがんばりつつ、他の勉強も頑張ろうと思っています。

先週の診断メーカーの曲を聴きました。
◆ドビュッシー:仮面
6/8拍子の中で歯切れの良いリズムが続き、まるで舞踏会のようなイメージを感じました。どっちかっていうと3/4拍子にも聞こえる…
テンポはまあまあ速く、ドビュッシーらしいコード進行というか和音が展開していって、メロディーもいろんな音域から響いてきて空間的なものを感じさせられます。わたし結構ドビュッシーも好きなのでこれいいなあ、弾いてみたいなあって思ってます。楽譜しらべてみよう…
ドビュッシーで調べたら、仮面って結構傑作って書かれてるけれども曲自体はマイナーみたいで、私もそんなにたくさん弾いてるわけではないのであれですが、でもいつかは弾いてみたいです。曲の長さ的にはピティナでもいけそうだけど、難易度的はどうなんかなあ、また検討します。

平均律は割愛します( *・ω・)*_ _))
次回はこちら。

魔王(シューベルト=リスト)
前奏曲Op.11-18(スクリャービン)
超絶技巧練習曲1プレリュード(リスト)です。


さて、明日は体験レッスンがあります!
とってもたのしみですやった──ヽ(〃∀〃)ノ──!!
お待ちしております!

↓れもんピアノ教室のHPはこちらから!
http://lemon-piano.com/

↓よろしかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

曲聴きました

こんにちは、れもんピアノ教室のやまもとです。
鼻が詰まり口呼吸で寝ていたらしく喉を痛めました。完璧風邪ですね…がんばれわたし。

さて今日の鑑賞大会。
◆ヘンツェ:ピアノソナタ
ヘンツェはドイツの作曲家で、数年前に亡くなったばっかりというめっちゃ現代の方なんですね。
ソナタ、聴いてみたんですが、これも無調というかごめんなさいこういう系はほんとに苦手であまり入ってこなかったですorz
抽象的というか、なんだろう、謎すぎて思考がストップしました…これじゃだめなんだろうけれど…。

◆ドビュッシー:ノクターン
そこまでゆっくりすぎるということもなく、またずっとおとなしいわけでもなく、でもとても叙情的できれいだなあと思いました。悩ましいところもあったり、優雅に静かにささやくようなところもあったり、また変拍子なところが悩ましいところをさらに揺らしてその後の展開を焦らしてるようにも聞こえました。ドビュッシーのコード進行好き。ベルガマスクも大好き。

ちなみに人生初のドビュッシーを弾いたのは、中1の時に「子供の領分」の1.グラドゥス・アド・パルナッスム博士を地元のコンクールの課題曲として弾いた時でした。最後の打鍵めっちゃ特訓されたのを覚えています。

次回はこちらになりました。

トムとジェリー(上原ひろみ)
仮面(ドビュッシー)
平均律クラヴィーア曲集第1巻18番(バッハ)です。


………(゚Д゚)
とむとじぇりー?
まさかの上原さん?

主人が大好きな上原ひろみさんを引き当てた\(◎o◎)/!
あの診断メーカー、クラシック以外のもでてくるんですね、びっくりした…
最近主人と遠出する時は大体上原さんを車で流しているんですが(布教されているわたし)
なかなかああいうジャズが聴きなれないわたしも、いくつかいいなと思う曲はできてきました。
トムジェリもかわいくていいと思います。楽譜あるので気が向いたらやろうかな。

↓れもんピアノ教室のHPはこちらから!
http://lemon-piano.com/

↓よろしかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

現在勉強中…

こんにちは、れもんピアノ教室のやまもとです。

少し風邪気味ですがあったかくしてがんばります。
もうすぐ資格試験を控えているので昨日からお勉強メインで過ごしています。
この年で今さら、と思われるかもしれませんが、漢検2級の勉強をしています。昔から資格ほしいなほしいなと思っていてなかなか受験する機会がなく、大阪に来てから勉強する時間もできたことから受けてみようかなと思った次第です。
数か月前から準2級の勉強をしていたんですが、これなら2級もいけるだろと思い、2級からの受験を決めました。
公式の個人受験の日程では合わなかったので、CBTという受験先のパソコンで解答するというシステムで受験することにしました(*ノ∀`*)
CBTだと好きな時期に受験できるので楽ですね◎どうせなら満点とって合格したいと思ってるので、しっかり勉強中です。
ちなみに受験日は来週で、最終的には1級まで目指します∑(゚д゚)

診断メーカーの曲を聴いてみました!

◆リスト:死の舞踏 S.555(サン=サーンス)
元々サン=サーンスの交響詩をこの曲をリストがアレンジしたものみたいです。
「死」なんてまた物騒なタイトル…と思って調べたら、ヴァイオリンの開放弦(ソ・レ・ラ・ミ)のミの音を♭ミにして、増4度という「悪魔の音程」を用いているとか。交響詩も聴きましたがなんとも不気味というか。綺麗な部分もあるし、でも全体的にはすんごいダークなワルツという感じでした。嫌いじゃないですこういうの笑
特にクライマックス辺りの左手で少しずつコードが下がっていく部分とか好き。でもこれをひとりで演奏するとなるとすごい表現力がいるなあ…ひぃ。

◆カプースチン:Motive Force
短い曲です。でもずーっと走ってる感じ。コミカルチックなんですけどシンコペーションの連続というか、カプースチンって裏拍ってとっても大切で、これもとにかくしっかり刻まないと拍子がすぐわかんなくなるOTL
音源も楽譜も持ってるので機会があればやってみたいなと思っています。アクセントとか、スパイスを要所要所にしっかり入れないとただ流れるだけになってぜんぜん面白くないと思うこの曲。

◆バーバー:バラード Op.46
著作権切れてないので音源のみ聴いてます。
序盤暗い…!不協和音ばっかりしというか、重たい感じ。一瞬だけラカンパネラ!?っていうフレーズがあった笑
どこかのサイトでスクリャービンの影響っていう言葉をみつけましたが、まだスクリャービンに片足もつっこめてない自分にも、いつかああほんとだそうやな、ってわかる時が来るのかな…とちょっと考えてる。
全体的に自分にはこういう調性が感じられない曲っていうのはなかなかなじめなくて、むずかしいなあって思う。良さってなんだろう。やっていったらわかる部分もあるんだろうけど。

個人的に死の舞踏はかっこよくて気に入りました。
さて次回の課題曲はなにかしら…

ソナタ(ヘンツェ)
前奏曲フーガOp.87-12(ショスタコーヴィチ)
夜想曲(ドビュッシー)です。


ショスタコさん12番は前回もでてきたので割愛しますね!
そうそう、この曲、先生が楽譜お持ちだったのでお借りしちゃいました!今度譜読みしてみようと思っています、いろいろ借りちゃった(∩´∀`)∩

ところで今日から12月なんですね!
一年いろいろありましたが、今年は初ピティナに教室開講に、いろいろ動けて良かったなと思っています。
ラスト1か月もやることやって締めにしたいですね。

↓れもんピアノ教室のHPはこちらから!
http://lemon-piano.com/

↓よろしかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

寒さで指が動かない

こんにちは!れもんピアノ教室のやまもとです( *・ω・)*_ _))
風がめっちゃつよいんですけど!晴れたけど寒いんですけど!
お風呂も湯冷めしてしまうほど辛い…!(入った意味がない)

冷たい指をすぐに温めるには?
指だけを温めるというのは難しいので、これはもう体を動かすしかないんじゃないかなと思うんです。
それこそ体操なりストレッチなり。それで全身がほかほかする頃には指も動いてる気がします!
実際本番前とかに舞台袖でリラックス兼ねて伸びをしたりはしてるけれど、衣装で肌寒くなったりでこれがなかなかうまくいかなかったりはしますOTL

あとは緊張がほぐれなくてというのもあるのかな…次の日曜日のステップは楽しく弾けたらいいな…ほんと次の課題はそれ。落ち着いていつも通りの演奏をすること!

先日の曲を聴いてみました!

◆リスト:ハンガリー狂詩曲 第15番
…楽譜に追いつくので精一杯でした笑 ラーコーツィ行進曲というタイトルがついてるんですね。
とりあえずハンガリーの当時の民謡をテーマに全部で19番まであるという、(wikiによると実際は民謡じゃなかったみたいだけど…)
それの15番。全体的に激しき迫力のあるマーチでした。高速で綺麗なところもあるけれど…。
リストはほとんど弾けないというか、指も届かないしで敬遠してますが、なにかできるものがあればいいだろうなぁ…としみじみ。

◆ショスタコービッチ:前奏曲とフーガ 第12番
著作権が切れてないので楽譜は見れませんでした。
ほんとにバッハの平均律っぽい感じで前奏曲はとても重々しい感じでした。低音部がずーんずーんとずっと響きました。
フーガは対照的にテンポも速く、止まることなくずっと転がってるような、それでいて迫力もありますね。
交響曲のイメージが強いんですが、こういう現代風平均律というような(語弊があるかもだけど)感じの曲も面白いなあって感じました。

さて今日はなにがでてくるかしら…?
これってもう次回予告ですよね、だったら今日じゃなくて明日っていえばいいのかな?

さーて、明日の課題曲はー?(サザエさん風に)

死の舞踏S555(サンサーンス=リスト)
MotiveForce(カプースチン)
バラードOp.46(バーバー)です。


ですってよ!カプースチンさん再来(゚∀゚)
ばーばーさん…?どちらさま…?
たのしみですね!どんな曲かしらかしらかしら!
(さむくてテンションが上がっています)

さて今日は自分のレッスンです!(明日いないので日にち変えてもらいました)
そしておわったら中学生ちゃんのレッスンです!
さむいけどしっかり指あたためて今日もがんばるぞー!

↓れもんピアノ教室のHPはこちらから!
http://lemon-piano.com/

↓よろしかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村